本屋さんで見かけて、ビビビッと来た本。
kindle版があったのでそちらで購入→すぐに読み終わりました。
かたづけ士であるという小松さん。
男性らしいおおざっぱ(褒めてる)な考え方で、
サクッと話が進んでいきます。
先日紹介した勝間和代さんの本よりも、
さらにあっさりしていて単純明快です。
何より、漫画というのが元々漫画大好きの私にはピッタリでした。
漫画の後半に数ページ要点をまとめた部分も載っており、
一つずつ納得して読み進めることができました。
心理学・自己啓発に関わるような部分も用いて、
躓きやすい点を分かりやすく・ポイントを押さえながら書いてくださってます。
こんまりさん・勝間和代さんの本と合わせて、
この3冊を持っていれば誰でも片付けが終わりそう。
特にこの本は、片付けという観点に特化して、
ライフスタイルの改善をうたっています。
焦点が他の本よりも絞られているので、
まず何か始めなければ、と思っている人はこの本をスタートにしても良いかも。
特に職場や仕事関係の整理整頓をしたい人には必見。
※合わせてみてほしい2冊!
Blog Archive
過去30日間の人気の記事
- 【DVD・Blu-ray】劇団四季「魔法をすてたマジョリン」
- 2015/12/27 コンサート「MUSICAL BOX 2015 IN WINTER」12:30
- 大手町のえびキングはコースだとエビ以外も凄い!オススメはグラタンみたいなチーズフォンデュ。
- 平日夜、有楽町へ初めてのパスポート申請→受け取りまでやってきたよ。混み具合やかかった時間まで詳細に書いてみた。
- 両国の國技堂の "あんこあられ"、"ねばりごし" が美味しすぎる!
- 最新の新宿シアターサンモール座席表【2016年7月確認】
- 【書籍】「悲しいとき」いつもここから著
- 映画「海街diary」DVD
- 2015/12/05(土) 14:00 文学座プラチナクラス6期生卒業発表会 「親の顔が見たい」
- 2016/09/03 宝塚月組「NOBUNAGA<信長> -下天の夢-/Forever LOVE!!」 11:00 (トップスター龍真咲退団公演・宝塚友の会優先公演)