【道のり】身体のありとあらゆるところを改善途中。

2014年8月23日土曜日

ミュージカルへの道のり 身体のこと

t f B! P L
左足首
右ひざ
左首(首を右に傾ける時)
右の肩甲骨回り
腕(捻るような動作をする時)



全部、意識をしなくても
ポキポキ関節がなってしまう箇所です。

もう、、、

私の身体はどうなってしまうんでしょうか(汗)
(O.O;)



最近、右足首もストレッチ中にポキンとなるようになってしまい、
どうしましょう。


体幹トレーニングの本を買って自宅での特訓、


※使ってるのはこちら

バレエ、ストレッチ、色々身体を使う機会が増えてきたところ、
比例して関節が鳴る箇所がどんどん増えていきましたw


足のラインとかが変わってきているのは嬉しいのだけれど、どうしたものか。


ただでさえ、職業病とも言うべき
腰痛・肩凝り・疲れ目
が出やすいので身体を動かすようにしているのに。


ストレッチするたびにポキポキ。。


"骨を鳴らすのは良くない"

と小さい頃聞いて以来、鳴らすことに抵抗がある私。
でも、なにもしていないのになってしまう。。


最近、私が一番気にしてることです。

あんまり気にしすぎても身体に悪そうなので、
気楽に行こうと思いつつ、
あぁ、またポキポキ。。。



自分の身体について、もっと勉強しなければと思う日々です。

Blog Archive

ついてくるサイドバー

QooQ