【書籍】「ひらきかたプレミアム」蝶々著(29)

2019年7月21日日曜日

感想 書籍 蝶々 恋愛

t f B! P L

再び蝶々さんの本。

読み始めた瞬間、keikoさんの本を思い出しました。

特に先日読んだ
強運体質になる7daysマジック
と本の雰囲気がそっくり。

「ひらく」とは の説明もこんな感じです↓



宇宙とかが出てくる辺りはまさに(笑)
前回読んだ小悪魔本からは想像がつかない書籍でした(;・ω・)


中身はkeikoさんのものより、
日々の生活に根差して取り入れやすいものが多く、
自分の日々の生活を丁寧に暮らしていく大切さを感じます。
(keikoさんは占星術をベースに日常生活へ落としこまれているので、よりスピリチュアルかなと。)



みな、日々の生活を見直すだけで、
幸運が増えるのであれば、
それこそハッピーですよね(*´ω`*)


本で紹介されているなかで、
特に「水を飲む」ってのは私も取り入れてみたいなと思った一つ。

ついつい職場で缶コーヒーばかり買ってしまって、
身体に悪いよなぁ…と思いつつ、
飲まないと集中力が出てこない感じがしてしまって…

確実に私はカフェイン中毒予備軍です(笑)


しかも、水なんて味がなくて飲めない!
ウィルキンソンじゃないと!!とかも思ってまして(笑)




が、ちょっとずつ体質改善の意味も込めてチャレンジしてみます。

そして、蝶々さん自身が非常にセルフイメージが高く、
これは沢山の男性が寄ってくるのも頷けるわ…というところがあります。

このセルフイメージの高さは見習いたいもの。


他人は自分が自分に持っているイメージの通りに自分のことを見ている。
というのを心理学を学んでいる人から聞いたことがありますが、

この本のことをやれば、セルフイメージが徐々にあがっていきそう…!
(まさしくひらいていく、ということなのかな?)

一人でも気持ち良くいられる女性は、
やはり輝いて見えますね(*´ω`*)


恋愛関係の書籍・映像作品の場合に、
投稿タイトルにカウントをつけていますが、

自己啓発やライフスタイル系の内容なので、
これはつけていいのか微妙なライン(笑)


でも、蝶々さん自身のイメージが"小悪魔"で、
いろんな男性をトリコにしてきた女性像って感じがするので、
今回はカウントすることとします(*´з`)

Blog Archive

ついてくるサイドバー

QooQ