書籍&kindle「疲れない脳をつくる生活習慣―働く人のためのマインドフルネス講座」石川善樹著

2016年5月22日日曜日

ミュージカルへの道のり 感想 自己啓発 書籍

t f B! P L
タイトルを見た瞬間、即購入。
今の私が一番悩んでいることでした。


仕事の時間以外は、レッスン行ってライブや舞台の準備もして…

ただ、最近平日に疲れ切ってただ家で寝るだけ・家事をこなすのに精いっぱいと言う状態に嫌気がさしていました。


それは、自分がとても怠け者だからだと。

家事も苦手で人より時間がかかっているだろうし、
何よりやり始める気力も他の人より低いw


だるくなりやすかったり、気力が出てこないのは、
自分が怠け者のせいなんだ。

馬鹿野郎、本当にプロになりたいと思ってるのかよ。
頑張れよ自分。
といつも思っていました。


購入後は藁にもすがる思いで、一気に読破。



この本を読んで、

疲れるのは当たり前、そんな体と向き合いながら、
より疲れにくく、疲れたときは効率よく疲れを取れるようにやっていけることがある

ということに気づかされてハッとしました。


あまり、自分を卑下しすぎず、
自分にしか分からない体調の変化と相談しながら楽しく向かい合っていこうと、
今はとっても前向きな気分です。


本文は、とても柔らかい文章とイラストで温かい気持ちになります。

そのため、最初著者が女性かと思ってしまいましたw
(本当に失礼いたしました)


どれも取り入れやすいものばかりで、
情報量もちょうど良いです。


食べるものと時間について言及した点については、
自分の日ごろの食生活に釘を刺された気分(;^ω^)


特に裏に書かれている原材料名欄の
食品添加物をよく見るようになりました。


最近驚いたのは、スティックタイプの粉末コーヒーに入っている食品添加物の多さ。


ブラックコーヒーが飲めない私は、
カフェラテやキャラメルラテなど、甘い味のスティックタイプを職場でよく飲んでいます。

甘くて、いっぱい飲むだけでテンションが上がるんですよね( *´艸`)


しかし、裏の原材料名を見て愕然。
食品添加物が結構沢山入っているんですね…

手間がかかっても、一つずつ材料を入れながら自宅で作った方が身体には良いということが分かりました。



あと、"瞑想"については、何も道具がいらず、
通勤途中でも、どこでも、誰でもできます。



つい先日の話なんですが、
その日は頭痛が酷くて、どうしても仕事に身が入らない状態になっていました。


パソコンを8時間ぶっ通しで見るような仕事なので、
目も頭も疲れやすい環境ではあります。

しかし、いつもと違うズキズキ具合。
これはまずい…

集中したくても集中できない状況。


そこで、ふとこの本のことを思い出し、
瞑想してみようと休憩室に移動。


時計も何も持たず、目をつぶり瞑想をしてみました。

気持ちはなるがまま。
無理に無意識になろうとせず、ぼーっと。
思い浮かんだことは思い浮かんだまま好きなように…


5分くらいたったと思った時に、
はっと我に返ってビックリ。


頭痛が、ピッタリ止んでいたんです。


偶然かもしれませんが、
頭はさえわたり、目覚めの良い朝のような気持になりました。

瞑想おそるべし。


kindle版で購入したので、今も何度も読み返しています。

疲れやすくて悩んでいる方、ぜひおすすめです。


※紙版も販売されています。

Blog Archive

ついてくるサイドバー

QooQ