【書籍・kindle】「50点家事 - めまぐるしい毎日でも暮らしが回る - 」サチ著

2020年12月7日月曜日

家事 書籍

t f B! P L

先日読んだ本に関連してこちら取りました。

>> 【書籍・kindle】「幸運を引き寄せる冷蔵庫 人気ブロガーさんちの最強プチプラ収納術」
https://yukuhashi-memo-essay.blogspot.com/2020/09/kindle.html


サチさんもシステムエンジニアとして働いていたとのことで、
何だかとても親近感。
お子さん3人を育てているという時点で、
私よりも、とても大変な中に暮らされていると思いますが…(;・∀・)


サチさんは「50点でいい」
なんて書かれていますが、
私から見たら、十分100点満点…!

これだけの家事に対して、
行動しやすいルールを設けているだけで尊敬です。
それだけ、家事は細かいことが多いんですよね。。

私も自粛期間に家で料理をしたりしているだけで1日が終わってしまい、
「これは主婦の人、ゼッタイに大変だわ…」
と母への感謝を感じたものでした…。


家事が苦手な人は
「いかに家事がくるしくならないようにシステム化するか」
が最大のポイントだなと思いました。

時間ではなくて、何かのタイミングで一緒にやってしまう。
動かされてやるとつい嫌になってしまうように、
(宿題やれやれ言われるとやる気をなくす…みたいな)
自分のタイミングで上手くトリガーを作ってしまうのは、
とても賢いなと思いました。


そして同居している家族、子供や夫に頼ること。
何でも自分一人でやろうとはせず、
楽しく協力してもらうというのは、とても良いアイディアだなと思いました。

家族に手伝ってもらうというのは、
私の大好きなお片付けの先生:石阪京子さんもよく書かれているので、
実家にいる時、私ももう少しお手伝いしていたらなと、胸に刺さります…。


やりやすい回し方を考えられていなかっただけなんですよね。

楽にできる方法を探して、
それぞれの家族と家にあった方法を見つけていけば良いんだなと、
改めて実感します。


だって、家族構成も住んでいる家も条件が全部違うんだもの!!!

今度実家に帰った時に、少しでも家を手伝おうっと。


そして一人暮らししている家の方は、
自分でどう暮らしやすいようにスタイリングしていくかが鍵かなと思っています。

特にもとに戻すというのが苦手なんですよね…
適当にホイっとおいてしまって…

子供でも簡単に戻せるように、
戻す動作が簡単に出来る収納用品しか使っていないとのことで、
私もシンプル・シンプルに考えていこうと思います。


まずは、沢山の荷物も片付けるところから…とほほ。
家事も少しずつ向き合っていきます( ;∀;)

Blog Archive

ついてくるサイドバー

QooQ